【Q13171】近江国(現・草津市)で生まれ、晩年は讃岐国(現・観音寺市)の興昌寺に庵「一夜庵」を結び住んだことが縁で草津市と観音寺市は姉妹都市となっている、俳諧の祖とされる室町後期の俳人・連歌師で、俳諧撰集『犬筑波集』を編纂したのは誰?
【山崎宗鑑】
【Q13172】作詞・菊田一夫、作曲・古関裕而。「♪アーホイヨーアー」という歌い出しが有名で第9回・第15回紅白歌合戦でも歌われた、熊を殺し霊を神の国へ送り帰すアイヌの「熊祭り」の儀式を題材にした伊藤久男のヒット曲は何?
【イヨマンテの夜】
【Q13173】「犬」が付く難読の駅名。福岡県筑後市にあるJR鹿児島本線の「羽犬塚駅」の読み方は「はいぬづか駅」ですが、福岡県北九州市にある筑豊電鉄の「永犬丸駅」の読み方は何?
【えいのまる駅】