【Q13057】村田珠光や千利休が用いたとされ、茶室の掛け軸の言葉としてもよく用いられる、主人と客がお互いの心を和らげて敬い合い清らかで何事にも動じない心を持つという意味の、茶道の精神を表した四字熟語は何?
【和敬清寂(わけいせいじゃく)】
【Q13058】1972年に榎美沙子を中心に結成され、「♀」のマークを付けたピンク色のヘルメットをかぶってデモ活動を行い注目を集めた、「中絶禁止法に反対しピル解禁を要求する女性解放連合」の略称は何?
【中ピ連】
【Q13059】2011年に福永祐一の騎乗でラジオNIKKEI賞を制した競走馬の名前にもなっている、まだ寝ているジャック修道士に教会で朝の鐘を鳴らすよう呼びかける様子を描いた17世紀頃から伝わるフランス民謡で、世界各国で様々な歌詞が付けられ、日本では『グーチョキパーでなにつくろう』の原曲として知られるのは何?
【フレールジャック】