Q12847・12848・12849 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q12847】1959年に土屋嘉雄が群馬県伊勢崎市で創業した「いせや」を前身とする、群馬県前橋市に本部を置き関東を中心に店舗展開しているスーパーマーケットで、社名はラテン語で「良・善」を意味する「BENE」と旧社名「ISEYA」を組み合わせたものなのはどこ?


ベイシア(Beisia)


【Q12848】午の刻(午前11時から午後1時)のみ吉でそれ以外は凶という厄日で、何事も避けたほうが無難な日とされ、特に火や刃物に要注意とされる、六曜の一つは何?


赤口(しゃっこう、しゃっく)


【Q12849】慶応大学予科在学中の1938年に『三田文学』に発表した『十円紙幣』でデビューした小説家で、代表作に第26回直木賞を受賞した『イエスの裔(すえ)』や、剣豪ブームを巻き起こした『眠狂四郎』シリーズがあるのは誰?


柴田錬三郎