【Q12700】1835年にベルギーの統計学者アドルフ・ケトレーが考案し「ケトレー指数」とも呼ばれる、「体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))」で算出される肥満度を表す指数のことをアルファベット3文字で何という?
【BMI(Body Mass Index)】
【Q12701】以前は銀座の路上で街頭占いをしていたが「よく当たる」と評判が広がり大行列ができるようになったため、現在は銀座8丁目10番ビル1階にオフィスを構え整理券を配布し1人4500円で対面鑑定を行っている、「銀座の母」の愛称でおなじみの占い師は誰?
【横田淑惠(よしえ)】
【Q12702】キリシタン版の一つで、書名は「キリスト教の教義」を意味するポルトガル語に由来する、1592年に天草で出版されたローマ字本、1600年に長崎で出版された日本語本など4種類が現存している、キリスト教の教義を平易な文章で説いた教義書は何?
【どちりな・きりしたん】