Q12325・12326・12327 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q12325】長野県中野市が日本一の産地で中野市の「市の花」にもなっている、平安時代に薬草として伝えられ根が鎮痛薬になるボタン科の花で、初夏にピンクや白の上品な花を咲かせ、美人の例えにも用いられるのは何?


シャクヤク(芍薬)


【Q12326】水戸黄門に日本で最初のラーメンをふるまった人物ともいわれる、明の滅亡後に日本に亡命し水戸藩に招かれた儒学者で、水戸徳川家の江戸上屋敷に作られた庭園に中国の『岳陽楼記』の一節「先憂後楽」から「後楽園」と命名したのは誰?


朱舜水


【Q12327】満州の政治・経済の実権を握った関東軍参謀長・東条英機、国務院総務庁長官・星野直樹、国務院総務庁次長・岸信介、満州重工業開発株式会社総裁・鮎川義介(よしすけ)、南満州鉄道総裁・松岡洋右(ようすけ)の5人のことを、名前の末尾にちなみ何という?


二キ三スケ