Q12085・12086・12087 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q12085】紅葉の名所であり、百人一首26首目の貞信公(藤原忠平)の歌で「○○○ 峰のもみぢ葉 心あらば 今ひとたびの みゆき待たなむ」と詠まれ、また藤原定家がここの山荘で百人一首を選んだことで知られる、京都の嵐山の北にある標高296mの山は何?


小倉山


【Q12086】三女・好子がサントリー社長・佐治敬三に嫁いでいる、昭和13年に東大第13代総長に就任したが在職中に死去した造船学者で、海軍艦政本部で戦艦「長門」「陸奥」などの設計に携わり「軍艦の神様」「造船の神様」と呼ばれたのは誰?


平賀譲


【Q12087】そのクネクネ曲がった路線の形を龍に見立てて名付けられた、岩手県南部の一ノ関駅から宮城県気仙沼市を経由して再び岩手に戻り大船渡市の盛(さかり)駅までを結ぶJR東日本の大船渡線の愛称は何?


ドラゴンレール大船渡線