Q10489・10490・10491 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q10489】東京・日比谷の華族会館や築地精養軒で修行したのち渡欧し、大正2年に帰国し宮内省司厨長(料理長)となり大正天皇・昭和天皇の食事や宮中の饗宴料理を担当した料理人で、杉森久英の小説『天皇の料理番』のモデルとなり何度もドラマ化されたのは誰?


秋山徳蔵


【Q10490】水島新司の野球漫画。『球道くん』の主人公は中西球道、『一球さん』の主人公は真田一球、では『男どアホウ甲子園』の主人公は誰?


藤村甲子園


【Q10491】ピアニストのラフマニノフやバイオリニストのパガニーニもその症候群だったとされ細長い指が逆に音楽家として利点になったといわれる、1896年に最初に報告したフランスの小児科医の名前が付いた、手足が細長いなどの骨格異常や心臓血管系の異常を主症状とする遺伝性疾患は何?


マルファン症候群