Q10003・10004・10005 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q10003】学名はRohdea japonica(ローデア・ジャポニカ)。名前は根茎が大きいことから「大本(おおもと)」が由来といわれる、観賞用の園芸品種として人気がある多年草で、一年中葉が青々としているため漢字で「万年青」と書くのは何?


オモト


【Q10004】水戸光圀の依頼で当初は下河辺長流(しもこうべ ちょうりゅう)がとりかかったが病のため進まず親交のあった国学者・契沖が引き継いで完成した、『万葉集』全巻にわたって詳細な注釈を加えた『万葉集』の注釈書は何?


万葉代匠記


【Q10005】2005年の愛知万博のマスコットは「モリゾーとキッコロ」、1990年の国際花と緑の博覧会(花博)のマスコットは「花ずきんちゃん」、では1985年の国際科学技術博覧会(つくば万博)のマスコットは何?


コスモ星丸(ほしまる)