Q9979・9980・9981 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q9979】1587年に豊臣秀吉が九州平定後に発令した、キリスト教の布教を禁止し宣教師の20日以内の国外退去などを命じた法令のことを、ポルトガル語で「神父」を意味するpadre(パードレ)にちなみ「何追放令」という?


バテレン追放令


【Q9980】「本降りに なって出て行く 雨宿り」などの有名な句が収められている、1765年に川柳の創始者・柄井川柳が選んだ秀句約700句を集めて初編が刊行され、川柳の死後も編者を変えながら幕末まで計167編が刊行された川柳集は何?


誹風柳多留(はいふうやなぎだる)


【Q9981】父は元前頭二枚目の鳥ヶ嶽。東北から上京して大鳥部屋に入門し、ライバルの「赤鷲」や兄弟子の「あんこ山」「そっぷ海」らと精進しながら横綱を目指して日々稽古しているという設定の、日本相撲協会の公式マスコットキャラクターは何?


ひよの山