Q9772・9773・9774 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q9772】糸状の粘液を出し水草を集めて巣を作ることからその名が付いた、漢字では「糸魚」と書くトゲウオ科の魚で、繁殖期にオスの腹部に赤い婚姻色が現れ赤い物に対して攻撃する本能を持ち、オランダのニコ・ティンバーゲンがその研究でノーベル医学・生理学賞を受賞したことで知られるのは何?


イトヨ


【Q9773】昭和29年1月2日、皇居の一般参賀に38万人が押し寄せ将棋倒しが発生し16人が死亡、65人が重軽傷を負った事件のことを、事件が起こった橋の名前をとって何という?


二重橋事件


【Q9774】日中戦争時に高知県出身者を中心に編成された第40師団歩兵連隊が戦地で歌った望郷の歌を基に、高知在住の作曲家・武政英策が完成させた、昭和34年にペギー葉山が歌い大ヒットした歌は何?


南国土佐を後にして