Q9238・9239・9240 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q9238】1882年にハワイ王国7代目の王カラカウアによって建てられ、その後王位を継承したリリウオカラニ女王が退位するまで暮らした、ハワイ語で「王家の鷹」という意味がある、オアフ島ホノルルにあるアメリカ唯一の宮殿は何?


イオラニ宮殿


【Q9239】山号は乾徳山(けんとくさん)。1330年に夢窓疎石を開山として創建され武田信玄の菩提寺となった、山梨県甲州市にある臨済宗の寺で、織田信長勢の焼き討ちにあった際、住職の快川紹喜(かいせん じょうき)が「心頭滅却すれば火もまた涼し」と唱え焼死したことで知られるのはどこ?


恵林寺(えりんじ)


【Q9240】明治30年から約10年間を過ごした東京都墨田区にあった建物が愛知県の野外博物館明治村に移築保存されている、転居を繰り返したことから身一つで移動できるカタツムリになぞらえて自ら名付けた、作家の幸田露伴の家のことを何という?


蝸牛庵