【Q9211】第1回日本ダービーでは管理馬オオツカヤマに自ら騎乗し2着となっている調教師で、1959年に中央競馬史上最多の年間121勝を挙げるなど歴代1位の通算1670勝を記録し、日本ダービー8勝、桜花賞・オークス・菊花賞5勝、天皇賞11勝などの最多記録を打ち立てたのは誰?
【尾形藤吉】
【Q9212】父サンデーサイレンス、母アイドリームドアドリーム。引退後種牡馬入りして2ヶ月半後に左後脚を骨折して安楽死となりわずか4頭しか産駒を残せなかった、半姉にエアデジャヴーがいる馬で、2000年に日本ダービーでアグネスフライトにハナ差で敗れたものの皐月賞・菊花賞を制し「準三冠馬」と呼ばれたのは何?
【エアシャカール】
【Q9213】それまで中央では9戦0勝で7着が最高という成績で、しかも地方・浦和競馬での交流戦8着以来半年ぶりの実戦で馬体重は-19㎏だった、2014年4月26日、福島競馬8レースで16頭中16番人気で勝利しJRA史上最高の単勝配当5万6940円を記録した馬は何?
【リバティーホール】