Q9031・9032・9033 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q9031】戦後スマトラ島から帰還兵が美味しい芋として1個のサツマイモを持ち帰り、九州農業試験場種子島試験地に持ち込まれ苗が作られ、最初に栽培された種子島北部の地区の名前が付いた、高い糖度とクリームのようなネットリとした食感が特徴の種子島特産の芋は何?


安納芋(あんのういも)


【Q9032】1956年に開校した「串木野経理専門学校」が前身で、1990年に「串木野女子高校」から現在の校名に変更し男女共学となった、鹿児島県いちき串木野市にある高校で、卒業生になでしこジャパンの福元美穂、東北楽天の柿澤貴裕、2005年のセンバツ準優勝投手で西武の野上亮磨などがいるのはどこ?


神村学園


【Q9033】島根県津和野町、愛媛県伊方町などの「町の花」、宮崎県日南市、鹿児島県阿久根市、南さつま市の「市の花」になっている、秋から冬に黄色い花をつけるキク科の多年草で、名前は葉がフキに似て光沢があることから「艶蕗(ツヤブキ)」が訛ったものといわれるのは何?


ツワブキ