Q8896・8897・8898 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q8896】1783年に浅間山が大噴火した際に北斜面に流れ出た溶岩が固まった溶岩流の跡で、巨岩・奇岩が連なり観光地となっている、群馬県西部にある景勝地はどこ?


鬼押出し


【Q8897】山号は巌金山(がんこんさん)。724年に聖武天皇の勅願で行基が創建したと伝えられる、琵琶湖の北部に浮かぶ竹生島(ちくぶしま)にある、西国三十三所第30番札所である真言宗の寺はどこ?


宝厳寺(ほうごんじ)


【Q8898】鉱物の瑪瑙(メノウ)の種類。「縞瑪瑙(しまめのう)」の英語名は「onyx(オニキス)」ですが、8月の誕生石にもなっている「紅縞瑪瑙(べにしまめのう)」の英語名は何?


sardonyx(サードニックス、サードオニキス)