Q8464・8465・8466 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q8464】宇多天皇の命を受け藤原時平、菅原道真、大蔵善行らが編纂し901年に完成した、清和・陽成・光孝天皇の3代が在位した858年から887年までの30年間の歴史を記した、「六国史」の6番目にあたる歴史書は何?


日本三代実録


【Q8465】出身地・岐阜県美濃加茂市の名誉市民第1号となり生家が記念館として保存されている歴史学者で、古事記・日本書紀の史実性を批判し、昭和15年に右翼の攻撃を受け著書『神代史の研究』『古事記及び日本書紀の研究』など4冊が発禁処分となった「津田事件」で知られるのは誰?


津田左右吉(そうきち)


【Q8466】『クレージー黄金作戦』『南太平洋の若大将』などと共に東宝創立35周年記念映画の1作品として制作された、大宅壮一の同名のノンフィクションを原作に、1945年8月14日のポツダム宣言受諾の決定から翌15日の玉音放送までの激動の一日を描いた、1967年公開の岡本喜八監督の映画は何?


日本のいちばん長い日