Q8398・8399・8400 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q8398】長さ2618m。建設時は「東京港臨海大橋」の仮称で呼ばれ、一般公募で1万2223件の中から名称が決定し2012年2月12日に開通した、東京港の玄関口にあたる中央防波堤外側埋立地と江東区若洲を結ぶ橋は何?


東京ゲートブリッジ


【Q8399】長さ212.1m。新潟市街の渋滞の緩和を目的に萬代橋(ばんだいばし)の下流500mに架けられた、2002年に開通した信濃川の最も下流に架かる橋は何?


柳都(りゅうと)大橋


【Q8400】長さ2277m。1966年に開通した、ポルトガルのリスボンとテージョ川を挟んだ対岸のアルマダを結ぶ吊り橋で、かつては独裁者アントニオ・サラザールにちなみ「サラザール橋」と呼ばれていたが、1974年に独裁体制を終わらせた軍事クーデター「カーネーション革命」が起こった日にちなみ改称されたのは何?


4月25日橋