【Q8290】高知県の民謡『よさこい節』ではここで坊さんがかんざしを買ったと歌われている、札幌時計台などと共に「日本三大がっかり名所」の一つにも数えられる、高知市にある橋は何?
【はりまや橋】
【Q8291】鎌倉時代に始まり現在は毎年12月の第1日曜日に開催されている、1回目は今年の収穫を喜び、2回目は来年の豊作を願い、3回目は今年の悲しみや苦しみを忘れるために3度大声で「ワーハッハッハッ」と笑い合う、山口県防府市大道(だいどう)の小俣(おまた)地区に伝わる奇祭は何?
【笑い講】
【Q8292】身長181cm。2005年にNHK『みんなのうた』で『グラスホッパー物語』を歌い71才で歌手デビューしている、本名を嘉明という俳優で、NHK教育『できるかな』でノッポさんを演じたことで知られるのは誰?
【高見映(たかみ えい)】