Q8233・8234・8235 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q8233】その国旗の黒はアフリカ人を、黄は太陽を、赤は民族愛を表し、中央には国鳥であるカンムリヅルが描かれている、ケニア・タンザニアと共にビクトリア湖を囲むアフリカ東部の国で、首都をカンパラとするのはどこ?


ウガンダ


【Q8234】主にメキシコの山地で火成岩の中から発見される「マウンテン」と、主にオーストラリアの砂漠で地下の堆積層から発見される「サンドストーン」の2種類に大別される、卵の白身が固まったような色合いがあることから和名を「蛋白石」という宝石で、10月の誕生石になっているのは何?


オパール


【Q8235】日本では昭和48年に東京芸術大学教授の小泉文夫が楽器一式を購入し教え始めたのがきっかけで広まった、ウガル、レヨン、クンダン、カジャール、チェンチェンなどの打楽器を用いて演奏するインドネシアの伝統音楽で、名前はインドネシア語で「叩く」を意味する「ガムル」に由来するのは何?


ガムラン