Q7264・7265・7266 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q7264】翌日に行われた走り幅跳びでは5m84で3位、4日後の走り高跳びでは1m65で2位となっている、1896年4月6日、第1回アテネ五輪の初日に行われた三段跳びで13m71で優勝し、近代オリンピック最初の優勝者となったアメリカの選手は誰?


ジェームズ・コノリー


【Q7265】岩崎恭子に破られるまでは日本人最年少金メダリストであり、現在も日本の男子選手としては最年少金メダリストである、1932年ロサンゼルス五輪の競泳男子1500m自由形で14才10ヶ月で金メダルを獲得した選手は誰?


北村久寿雄(くすお)


【Q7266】現在の校長は畑中誠。マラソンの円谷幸吉、重量挙げの三宅義信・三宅義行、ボクシングの清水聡、レスリングの湯元進一・米満達弘・小原日登美などを輩出している、1961年に東京五輪でメダルを獲得するための選手育成学校として設立された、朝霞駐屯地内にある自衛隊の施設は何?


自衛隊体育学校