【Q7255】俳人・黛まどかは彼女の評伝小説を読んだことがきっかけで俳句の道に入ったという、高浜虚子に師事し、昭和7年に俳誌『花衣(はなごろも)』を創刊した女流俳人で、代表句に福岡の英彦山(ひこさん)で詠んだ「谺(こだま)して 山ほととぎす ほしいまゝ」があるのは誰?
【杉田久女(ひさじょ)】
【Q7256】オーストラリアで最も人口が多い州である、1770年にイギリスの探検家キャプテン・クックが上陸して領有を宣言し命名したオーストラリア南東部の州で、シドニーを州都とするのはどこ?
【ニューサウスウェールズ州】
【Q7257】聖母マリアの出現で知られる町。「ルルド」があるのはフランスですが、「ファティマ」があるのはどこの国?
【ポルトガル】