Q7102・7103・7104 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q7102】建設が始まった1991年に名前の公募を行い全国から集まった3350通の中から選ばれた、世界最大級の口径8.2mの一枚鏡を持つ、ハワイのマウナケア山頂にある国立天文台の大型光学赤外線望遠鏡は何?


すばる望遠鏡


【Q7103】フランスの高等師範学校エコール・ノルマル・シュペリウール出身のアンドレ・ヴェイユ、アンリ・カルタンらによって創立され、フィールズ賞受賞者のローラン・シュワルツ、ジャン=ピエール・セールらも一時期メンバーだった、1930年代から『数学原論』を共同で執筆している数学者集団は何?


ニコラ・ブルバキ


【Q7104】1981年の第1回受賞者は国立遺伝学研究所の太田朋子。中央気象台に勤務し大気・海洋の放射能汚染の研究で世界的な業績を挙げた女性地球化学者が自身の退職金などを基に創設した、毎年「女性科学者に明るい未来をの会」が顕著な業績を収めた女性科学者に贈る賞は何?


猿橋賞