【Q6667】ヴァスコ・ダ・ガマのインド航路発見の航海では170人の乗組員のうち100人がこの病気で死亡したという、血管がもろくなり全身から出血して死に至る病気で、ビタミンCの欠乏が原因でなるのは何?
【壊血病】
【Q6668】江戸時代から作られ、『秋田音頭』では「ハタハタ」「ブリコ」「曲げわっぱ」などと共に秋田名物として歌われている、秋田県北部の能代市名産の納豆は何?
【桧山納豆】
【Q6669】静岡県磐田市が全国生産量の8割を占めている、反り返った形と黒い横縞がある生き物に似ていることからその名が付いたサトイモの一種であるイモで、京都の伝統料理「芋棒」で使われるのは何?
【エビイモ】