Q5281・5282・5283 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q5281】現在はシカゴのフィールド自然史博物館に展示されている、1990年にアメリカ・サウスダコタ州で発見され発見者にちなんで名付けられた、全長12.8mの世界最大のティラノサウルスの全身骨格化石の愛称は何?


スー(Sue)


【Q5282】黄色い花「水仙」の英語名narcissusにちなみ英語では「Narcissus Flycatcher」という、美しい黄色の体色が特徴のヒタキ科の鳥で、福島県の県鳥になっているのは何?


キビタキ


【Q5283】1964年にイギリス国立物理学研究所から苗木を贈られたのがきっかけで日本各地にも植えられているリンゴの品種で、熟する前に実が落ちやすい性質を持ち、このリンゴが落ちるのを見てニュートンが万有引力の法則を発見したという逸話で知られるのは何?


フラワー・オブ・ケント