Q5062・5063・5064 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q5062】1944年11月に着工し終戦の日まで工事が続けられた、第二次大戦末期に皇居や政府機関を移転させる計画で長野県の山中に掘られた、総延長10kmに及ぶ大地下壕は何?


松代(まつしろ)大本営


【Q5063】2006年にはニューヨークの国連本部で核廃絶を訴えている、三菱重工業長崎造船所に勤務していた1945年8月、出張先の広島と帰郷した長崎で相次いで被爆した「二重被爆者」として知られる人物は誰?


山口彊(つとむ)


【Q5064】出身地の長崎県南島原市には記念館が建てられている、朝倉文夫・建畠大夢(たてはた たいむ)と共に「文展の三羽烏」と呼ばれた彫刻家で、代表作に国会議事堂の「板垣退助像」や、長崎の「平和祈念像」があるのは誰?


北村西望