Q3823・3824・3825 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q3823】1957年には黒澤明が舞台を江戸時代の長屋に置き換えて映画化している、帝政ロシア末期の木賃宿で暮らす貧困層の姿を描いた、ロシアの作家ゴーリキーの戯曲は何?


どん底


【Q3824】歌舞伎・浄瑠璃で、武家や貴族を中心にした作品を「時代物」というのに対し、町人や農民など一般民衆を中心にした作品のことを何という?


世話物


【Q3825】千円札のデザインが聖徳太子から伊藤博文に変更されるきっかけとなった、昭和36年12月7日、日本銀行秋田支店でニセ千円札が発見され、その後全国各地で計343枚が発見されたニセ札事件のことを何という?


チ-37号事件