Q2725・2726・2727 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q2725】夏目漱石が熊本の小天(おあま)温泉を訪れた時の体験を元に書いた、温泉場を舞台に青年画家と美女・那美との出会いを描いた小説で、「山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。」という書き出しが有名なのは何?


草枕


【Q2726】肌触りがよく吸湿性に優れ17世紀後半のヨーロッパで人気を集めた、インド産の光沢のある薄地の綿織物のことを、積出港のカリカットにちなんで何という?


キャラコ


【Q2727】「手にした者は世界を制する」という伝説が生まれ、コンスタンティヌス1世、カール大帝、ヒトラーらも手にしたといわれる、十字架に架けられたイエス・キリストの死を確認するために脇腹を刺したとされる槍のことを、刺したローマ兵の名をとって「何の槍」という?


ロンギヌスの槍