【Q766】2005年には15才の中学3年生・三並夏(みなみ なつ)が『平成マシンガンズ』で受賞し、史上最年少の受賞者となった、1962年に河出(かわで)書房新社が創設した、「新人作家の登竜門」といわれる賞で、これまでの受賞作に田中康夫の『なんとなく、クリスタル』、白岩玄(しらいわ げん)の『野ブタ。をプロデュース』、綿矢りさの『インストール』などがあるのは何?
【文芸賞】
【Q767】「世界三大サーカス」と呼ばれるのは、ロシアの「ボリショイサーカス」、アメリカの「リングリングサーカス」と、日本の何?
【木下大サーカス】
【Q768】日本漢字能力検定協会が全国公募で毎年決定している、その年の世相を表した漢字1文字「今年の漢字」。1995年に最初に選ばれた漢字は何?
【震】