Q583・584・585 | クイズを出し続けるブログ

クイズを出し続けるブログ

答えはマウスで反転させて見てください。

【Q583】早乙女の滝、ライマンの滝、錦糸の滝、雲井(くもい)の滝、流星の滝、銀河の滝など数多くの滝がある、大正10年にここを訪れた詩人・大町桂月(おおまち けいげつ)がアイヌ語で「滝の多い沢」という意味の「ソーウンペツ」にちなんで命名した、北海道の石狩川上流にある峡谷は何?


層雲峡


【Q584】NHK朝の連続テレビ小説のうち、橋田壽賀子が脚本を担当したのは4つ。それは、『あしたこそ』『おしん』『おんなは度胸』と何?


春よ、来い


【Q585】タイ語で「師匠を拝む」という意味がある、ムエタイの選手が師匠に感謝の気持ちを表すために、試合前に音楽に合わせて踊る独特の踊りのことを何という?


ワイクルー