イクイノックスの引退で思うこと | 競馬のち音楽、時々料理

競馬のち音楽、時々料理

趣味である競馬、料理とクラシック音楽鑑賞について更新していきます。特に週末は競馬で大穴狙います!

現役最強馬があっさりと引退しました。

まぁ競馬はブラッドスポーツですから優秀な血統は残す。

それは当たり前だと思います。

でもできればもしかしたらこれが引退レースになるかも、

等の事前インフォメーションは欲しかったのが本音(笑)

最近では珍しく大好きな馬だったので(笑)

青鹿毛の馬体がとても綺麗でした。

 

でもそう考えてみると競馬においても時代の移り変わりを感じる

昔は結構故障とかあっても何とか現役復帰!

そんな感じでした。

トウカイテイオーしかり、ミホノブルボンしかり。

最近は故障があるとむしろ引退。

タイトルとっているなら尚更。

でも日本の固い馬場を考えるとそれでいいのかもしれませんね。

もうサイレンススズカみたいな悲劇は見たくないし。。。。

まぁあれも別に酷使したとかではないですけど。

 

血統についてはそれほど詳しくないんですが。。。。

この馬が種牡馬になることでサンデーサイレンスの3×4

なんて奇跡のインブリードも出てくるんでしょうね。

イクイノックス×アーモンドアイでサンデーの3×4

隣の馬に嚙みつきに行くサンデーの気性だけ色濃く出たりして(笑)

イクイノックス×リスグラシューでサンデーの3×4

更にトニービンの4×4

 

って書いてて思いました。。。。

トニービンが4代前になっちゃうのかぁ。。。

好きだったな~

エアグルーヴ(笑)

ノースフライト(笑)

それまでノーザンダンサー系最強だった日本競馬界にトニービン

いきなりナスルーラ系

でもサンデーが来日するまでは天下だったもんなぁ。。。

 

今の日本の競馬界における血統は一部では

【サンデー前】と【サンデー後】に分けられる、

なんて話を聞きますがこれからはもしかしたら

【イクイノックス前】と【イクイノックス後】

になるのかもしれませんね~

とにかくお疲れさまでした。