昨日、病院で検査結果を聞いてきました。

 

腫瘍マーカーの数値は

少し下がっていました!

 

とはいえ、まだ少し高めなので油断はできず

ということで、定期的にチェックしていくことになりました。

 

治ったー!わーい!!

 

という訳にはいかなかったけれど、

私的には上出来ですアップ


5月末に卵巣の辺りが急に痛んで、

検査の結果、腫瘍が見つかって、

腫瘍マーカーは、悪性、つまり癌の可能性を高く示す数値で、病院には、ピル治療や手術を勧めるという話だったんですから。

 

これなら経過観察でいいでしょう

 

ってところまで、

腫瘍が小さくなって、血液検査の数値も下がった。

 

うん。

私の体、頑張りました。

 

ありがとードキドキ

 

まだまだ、治癒への道は続きますけどね。

 

 

でも、病気とか、治るとか、治らないとか

そういうことへの考えは、一変した。

 

今はもう、治そう!

とは思わないんです。


治癒


って何?という概念が変わったから。

 

 

今の私みたいに「病気」の人も、

はたまた「健康」の人も、世の中にはいるんだけど、

 

じゃあ、私が、「健康」だった時に

何も病を持っていなかったと言えば、違うと思うんだ。

 

だって、この「病気」は私の体の中にできたんだから。


それまでだって、あったはず。

どこかに。

 

腫瘍の形を取っていなかっただけで。

血液に数値として出てこなかっただけで。

 

体のどこかに、その要素はあったはずだよね。

腫瘍とか、湿疹とか、そういう形の無い、名前の付いてない形で存在してたんだよね。

 

それが、今、「病」と呼ばれる形に集まって、具現化したことで、「病」として形になったからこそ、体の中から排出できるの。

 

問題として姿を現したから、

解決できる。



人って、

生まれた時から、みんな病んでるのだと思う。


肉体を得たときから、

体は常に、毎日、捨て続けてる。


排泄物として、

咳として、湿疹として、

風邪の症状を利用して、

病として、


あらゆる手段を使って。


だから、治癒への道のりは

生まれてから、死ぬまで

永遠に続いてるんだと思う。


。。。とはいえ、

辛いデトックスの症状は、なるべく早く終わるといいなぁ!