商品発送のための封筒を作りました。
可愛いー![]()
気に入っちゃった。
今日、オンラインショップの商品を
八木さやちゃん主催のオンラインマルシェに出店したんです。
このオンラインマルシェがスタートしたのは少し前なんだけど、
コロナが始まってから怒涛の日々が続いてて、
連休入ってから3日間寝込んでいたし、
ちゃんとエネルギー充電できてから参加したいな、と思って、心と体に何かが満ちてくるのを待ってたんです。
昨日くらいから、
少しずつ文章考えたり準備し始めて、
投稿できるところまで準備できたものの、
何かが足りない。
なぜか、体からGOサインが出ない。
なんだろうなー
と考えてみたら、
発送準備をしてなかったから
と気付きました。
実際に売れたときに発送するための
包み紙とか、封筒とか、そういうものをまだ整えてなかったんです。
商品とショップを作った時点で、やれやれという感じだったし、
その時にはまだコロナは流行ってなかったから、あのお店とこのお店に行けば欲しいものは揃うから、なんなら、売れてから見に行っても間に合うし。
と考えて、先送りにしてたんです。
忙しかったせいもあるけど、
ラッピングって、好きな作業だから、
仕事から離れてフリーになったときにゆっくり楽しんで考えたいという気持ちもあって、
好きな食べ物は
最後にとっておいてゆっくり食べる
みたいな気持ちだったんです。
それが、コロナが始まって、
お店に行き難い状態になり、
どうしようかなー
という状態で止まってたんです。
そんなだったから、
今売れたら困るなぁ
という思いが、
無意識のうちにあったんですね。
いや、その気持ちに気づいてない訳じゃなかったんだけど、そんなに大したことだと思ってなかったの。
頭の中でイメージして、
今持ってるものでも大丈夫そうだなぁ
と漠然とは思ってたし。
でも、いざ、オンラインマルシェに出品しようと思うと、何か不安が足をひっぱる。。
なんだこれ。。
と考えてみると、
その、些細な事だと思ってた事が問題だった。
よく考えたら当たり前だよね。
最後の手順までスムーズに描けてないのに、
心から、売りたい!
ってなる訳ない。
という訳で、
家に持ってるもので発送できるかな?
と作業してみたの。
自分がときめく
発送ができるかな?
ということ。
で、やってみた結果、
予想以上に、可愛くできた![]()
そして、作ってから思い出した。
私、封筒作るの好きなんだった。
なんか、、
こういう紙でできた、四角い封筒的なものを
可愛い紙で作るの、テンション上がるんだよね。
好きだとは思ってたけど、
そんなに目を向けるべき「好き」だと思ってなかったの。
だって、地味すぎて。ww
でも、あまりに楽しかったから、
まだ色々作ってみよう![]()
![]()
![]()
好きなこと見つけるのって
嬉しいよね。
そういえば、最近、ひとりの時間がますます増えてるせいか、小さな好きなことがひとつひとつ見つかっていってる。
蜂蜜レモンティーとか。
なぜか珈琲が飲めなくなりました。
お家バレエレッスンも好き。
Youtubeに感謝![]()

Facebookのオンラインマルシェ、
良かったら覗いてみてください。
↓↓

