いやぁ。
大変忙しい1日でした。
私の住む町は、
非常事態宣言の対象ではないのですが、
その隣には対象都市があります。
つまりは、
ウイルスとの接触のリスクがそれなりに高い中、非常事態による余分な仕事が増えている
という状態。
そして、今日、改めて思ったのは、
舞い上がってる人に
つられてはいけない
ということ。
力のある立場にそういう人がいると、
かなり混乱します。
私自身に降りかかったわけではないのですけどね。
非常事だからと、ルールを一方的に無視して革命的な手段を強硬しようとしたり、人を追い詰める人っていうのは、「子供」なんだよね。
その誰かは、すでにオーバーワークで、
誰だってこの状況に疲れをためてきてるのに、
さらに追い込んでくる人、
大人のすることではない。
以前、勤めてた会社が潰れそうになったとき、
そういう人を何人も見てきた。
そういう人の意見は、
画期的な解決策のようで、
地に足のついてない、撹乱だったりする。
今は、国単位で、
そんな事が起こってるんだなぁ。
なんてしみじみ思い出しました。
あのときの経験が役に立つとはね。
とりとめのない内容ですが、
もう遅いので、寝ます。