今晩は、友人からの、
外国人の言動で、え!?と思うことがあるんだけど、どうしたらいい?

という相談をされて、
私の思うところを回答していたら、
時間がかかってしまい、もう眠たいので、
その回答の一部をブログ記事にしようと思います。

現在、国境は封鎖に向かってますが、
将来的には世界は繋がっていくのでしょうし、
他の誰かにも、参考になるかな。

地球
異文化のハテナ?、ほんとにアルアルで、私も今だに振り回されることもありますが、結局は、異文化だろうとなんだろうと、自分がモヤモヤしたらアウト、が大原則だと思ってます。

もちろん、文化の違いによって予想外の行動や、その国のクセみたいなものってあるんですが、やっぱり、異文化でも、信頼できる人っていて、そういう人は、こちらが嫌に感じることや、不透明なことはしてこないし、もし、アレ?と思うことがあっても、日本人の私には違和感なんだよ~(笑)と伝えたら、分かってくれます。気持ちの負担を押し付けてくることは無いです。

なので、異文化は関係ないんだな~と思ってます。

異文化の人で、へえキョロキョロっと思うようなことがあっても、良い人のそれって、見てて温かいというか、可愛いというかで、その人の人の良さはちゃんと伝わってくるんですよね。

なので、違和感を感じる相手のことは、距離をとっておけばいいし、もし何か嫌だなと感じたら、それが正しい感覚だと思います
地球

おやすみなさい~