体調がしっかり戻ってきたので、
夜カフェが復活![]()
![]()
タンポポコーヒーラテと
ミニあんドーナツ。
2週間前の発熱から始まり、
胃腸下し、ふわふわめまい、、
と続いた謎の不調、冷えとりによる、めんげんってヤツだったのかも。
以前、みれいさんが、
そういう体験について書かれていたのを思い出して、めんげんについて調べて、照らし合わせてみたら、ぴったりだった。
![]()
今日はちょっといい気分で過ごせたので、
奮発して、チューリップを買って帰って、
さらに幸せ![]()

チューリップは、スーパーで選ぶ中では
ちょっと高い部類で、いつも我慢してたんだ。
チューリップって可愛いね。
春って感じがするし。
生まれて、初めて覚えたお花の名前。
幼稚園に通ってたころの自分を思い出します。
いい気分で過ごせたって言っても、
今、仕事はとっても忙しい。
ずーーーっと続く問い合わせに答え続けながら、アレコレと、力作業も加わり、
午後3時には、クタクタに疲れてたの。
思考は停止状態で、
笑顔の対応もできない。
お腹もすいた。。
完全にバッテリー切れ。
それで、
後輩の若くて可愛い女の子に、
もう疲れたよう。
頭が動かないよう![]()
![]()
と、泣きを入れたら、
アルフォートもらえた。ww
昨日に引き続き、若者に癒される日々。
他の人たちにも、
もう頭が働かないから、
今はだれか他の人の脳みそを使おうとしてるモードなの。
とか、
もう接客サービスモードのリミッター溢れちゃったの。
だから笑顔は無しね。
なんて、
気持ちそのままを伝えながらやってたら、
みんなケラケラと笑って許してくれた。
もちろん、仕事場っていろんな人いて、
冗談が通じない人もいるし、
緩めすぎてはいけないラインもあるし、
力関係はあるし、
態度を間違えると爆発しちゃう人だっている。
そういう環境で、
仕事に追い込まれた日、
潰れてしまわないように
弱音を出しつつも、
周りの人たちがなんか笑ってた
というのは、
よくやったー今日の私
って褒めるに値する日なんだ。
さ。
お風呂入って、もう寝まーす。
