最近話題になってるカスタムキャストってアプリがありまして、
スマホだけで3Dモデリングのキャラが作れてVtuber配信的なことができるアプリなんですけど、
配信開始直後は起動しなかったんですが
さっき試してみたら無事に動いたので・・・

イメージ 1

うちの子の貴重な人型枠のハーデスを作ってみました!
具体的に誰って言うとうちのパッチで2の島にいるサ行とナ行が言えない子です。

イメージ 2

衣装がまだバリエーションに乏しく再現できる要素には限りがありますので
4枚羽とか尻尾とか猫グローブとかは断念しましたし
そもそもエプロンを後ろ前につけるって突飛な設定過ぎて絶対実装されない気がするので
できる範囲でなるべくうちがたまに描くのに近づけましたが
かなり再現度高いのができた程度にはこのアプリキャラメイクできます・・・!

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

でもってできたキャラは360度好きな角度から眺められますし
ちょっとしたポーズもとらせられたりするんですが
可愛いです。ひたすらに可愛いです。(親バカ)
いや本当こういうキャラメイクできて
ほとんど絵と変わらないような3Dモデルになってぐるぐる回せてポーズもとらせられてって
本当時代の進歩というか科学の力ってすげー・・・!!w

ちなみにキャラメイク時に
名字も設定しろとのことだったので
急遽設定を考えた結果
柴園 ハーデス(しばぞの はーです)
というフルネームだったことが唐突に発覚しましたが裏設定ですので使うことはたぶんないです。w

ということで
カスタムキャストでうちの子作ったら可愛い過ぎた話でしたー

~おまけ~

イメージ 6

目付きカチューシャを
目隠しバンドとリボンで強引に再現した
努力は認めて欲しい。