8月中にパッチ更新すると言ったものの絶妙に間に合わず
土日のロスタイムを挟んだ8月33日には更新を・・・とおもったけど案の定間に合わず
8月37日に突入しましたがめすぷりさんの8月はまだまだ終わらない。w
とりあえずイベント自体は組み終わって手持ち設定もだいたい終わったので
最低限あとは鳴き声とか手持ちアイコンとかだけ確保すれば
まだ作ってない部分潰して一応配布できる体裁は整わなくもないのですが
1日で終わるかっていうと怪しいのでもうしばらくお待ちください・・・!orz
さてさて8月33日で思い出しましたが
「ぼくのなつやすみ」ってPSのゲームがあるんですけど
このゲームには有名なバグとしてクリアデータで特定の操作をすることで
8月32日に突入することができるというバグがありまして、
結構いろんな方が実況動画あげてるので探せばすぐに動画出てくると思うんですけど
9月1日以降を8月32日~ってカウントするの、
屁理屈のようでどことなくホラー感を感じるすごい不思議な雰囲気がある文章の気がします・・・w
ちなみに8月32日以降正常にゲームが動くのかというとそんなことはなく、
本来存在しないイベントフラグを不正読み込みする形になってるらしいので
NPCが一切登場しなかったり、グラフィックや文字フォントが徐々にバグに侵食されていったりして
BGMが基本無音なのも相まってホラーゲームの様相を呈していきます。
バグってこの辺偶発的とはいえ不自然な描写を引き起こしたりすることありますから
その不自然さが不気味さを引き出してホラーと実は結構相性よかったりするので
意図的に演出としてバグっぽい描写を使うホラーゲームとかも結構あったりしますが
ぼくのなつやすみに関しては条件が噛み合いまくってる上に
本来のゲームがホラーとは無縁のほのぼのとしたゲームですので
そのギャップが余計にホラーとしての要素を高めているという・・・!w
ということでぼくのなつやすみ未プレイで本編がどういうゲームかぶっちゃけると知らないのですが
このバグが有名すぎてそこに関しては動画とかで調べてたんですけど
なかなか面白いバグですので興味ある方は是非調べてみてくださいですー