イメージ 1
ここ最近youtubeで残機が減ったらリセットする縛りで
スーパードンキーコングのクリアを目指す生放送を見てたんですけど、
スーパードンキーコングといえば改ポケのベガにてアーシア島デパートのスーファミで
「マインカートコースターでなんと空を飛んでいる!」という文章で登場してますよね。
・・・一体これどういう状況なんだってたぶん既プレイの人でも知らない可能性高いので
当時世代のうちから解説入れますと、
スーパードンキーコング1の初期生産分のROMではちょっとしたバグがあり、
マインカートコースターの中間バレルを取った後に落下して再度ステージに挑み、
中間バレルから出てコースターに乗るまでの一瞬の間にローリングをすることで
空中で無限にローリングジャンプができるというバグ技が存在しています。
具体的にどういう感じかというとこちらの動画を見ればわかりやすいかと。
ちなみにこの状態でゴールまで行っても歩行判定になれないので出口に入ることができず、
落下死するかスタートまで戻って初めからもう一回
コースターでゴールを目指すかの二択を強いられます。おめ考。w

なおマインカートコースターはドンキー名物序盤ショートカットがあるステージとしても有名で、
ステージが始まって最初のタル大砲を飛び越えて下に落ちると隠しタル大砲があり、
それに入るとゴール前に一気にワープできるという救済措置が用意されております。
序盤の線路が斜めになってる地点をジャンプで超えるあたりとか難易度高いのでありがたいかも?
・・・なお最後に敵の乗ったコースターが突っ込んでくるって罠がありますので
初見で引っかからないように注意されたし。

そういえばマインカートコースターはステージ5にもありますが
ステージ2のマインカートコースターはコースターごとジャンプするのに対して
ステージ5のマインカートコースターはドンキー達だけがジャンプする仕様になっており、
連続でコースターを乗り換えていったりとスリル満点な感じになっておりますが
仕様の違いもあって無限ジャンプはできません。できたらラスト通常床なのでめっちゃ楽なんですけどね・・・w

ということでベガに出てくるマインカートコースターとはなんぞやって話でしたー