だいぶ前にPS2の弐寺ハピスカを購入したって記事を書きましたが、
あれからしばらく経って未だにPS2コンでは7段すら受かれずにおり
むしろその後に買ったCSDJTの方で7段受かるって惨状でしたが、
都内にてCSではなくACの弐寺12、HAPPYSKYが稼働してる店舗があったのでこの前行ってまいりました。
ちなみに東京都、山手線駒込駅から出て坂を下っていきだいたい肉屋の隣あたりにあるゲーセンなのですが
このゲーセンにて大魔王ことDOLCE.さんが冥Another召喚チャレンジを行い人類史上初のACでのワンモア冥召喚を達成した伝説がある店舗でもある模様です。
撮影禁止札の無いゲームの画面のみしか撮ってませんが、
こちらがACハピスカのモード選択画面です。
ACでもCSと同じ導入、同じ構図の画面で同じBGMなのにRED以前の数百曲がプレイできるのすっごい新鮮でした・・・!
曲目は
Xepher→V→RED ZONE→THE SAFARI。
2曲目まではCSと同じですが3曲目が大幅に易化してるので一曲目さえ抜けられればだいぶ楽な7段でした。
・・・いや、サファリいる時点で既に大幅難易度上昇なんですけど。w
無事に一発合格。
曲目は
雪月花→No.13→moon child→gigadelic。
10th8段を彷彿とさせる曲目ですが全部Hyperなので安心です。
穴譜面が無い分道中が比較的おとなし目なのでギガデリまで楽に到達できます。
・・・うん、シノバズ8段はquickeningが鬼過ぎました・・・w
ギガデリはちょいちょいトリルがBADハマりしましたが潤沢に残ったゲージのおかげで何とか耐えられました。
段位認定後は削除曲をたっぷりと満喫しましたが特にスクショはないので割愛。
ちなみにここのゲーセン、前回行ったときは10thが稼働してたので
もうちょいしたらHAPPYSKYからDISTORTEDに入れ替わると思われるので
稼働したら是非DUE TOMORROW(Lv12唯一の削除曲)とかサンバデジャネイロ(CSにすら収録されてない一発削除版権アレンジ)とかやりに行きたいです・・・!
ということでAC弐寺HAPPYSKY触りに行った話でしたー
あれからしばらく経って未だにPS2コンでは7段すら受かれずにおり
むしろその後に買ったCSDJTの方で7段受かるって惨状でしたが、
都内にてCSではなくACの弐寺12、HAPPYSKYが稼働してる店舗があったのでこの前行ってまいりました。
ちなみに東京都、山手線駒込駅から出て坂を下っていきだいたい肉屋の隣あたりにあるゲーセンなのですが
このゲーセンにて大魔王ことDOLCE.さんが冥Another召喚チャレンジを行い人類史上初のACでのワンモア冥召喚を達成した伝説がある店舗でもある模様です。
撮影禁止札の無いゲームの画面のみしか撮ってませんが、
こちらがACハピスカのモード選択画面です。
ACでもCSと同じ導入、同じ構図の画面で同じBGMなのにRED以前の数百曲がプレイできるのすっごい新鮮でした・・・!
曲目は
Xepher→V→RED ZONE→THE SAFARI。
2曲目まではCSと同じですが3曲目が大幅に易化してるので一曲目さえ抜けられればだいぶ楽な7段でした。
・・・いや、サファリいる時点で既に大幅難易度上昇なんですけど。w
無事に一発合格。
曲目は
雪月花→No.13→moon child→gigadelic。
10th8段を彷彿とさせる曲目ですが全部Hyperなので安心です。
穴譜面が無い分道中が比較的おとなし目なのでギガデリまで楽に到達できます。
・・・うん、シノバズ8段はquickeningが鬼過ぎました・・・w
ギガデリはちょいちょいトリルがBADハマりしましたが潤沢に残ったゲージのおかげで何とか耐えられました。
段位認定後は削除曲をたっぷりと満喫しましたが特にスクショはないので割愛。
ちなみにここのゲーセン、前回行ったときは10thが稼働してたので
もうちょいしたらHAPPYSKYからDISTORTEDに入れ替わると思われるので
稼働したら是非DUE TOMORROW(Lv12唯一の削除曲)とかサンバデジャネイロ(CSにすら収録されてない一発削除版権アレンジ)とかやりに行きたいです・・・!
ということでAC弐寺HAPPYSKY触りに行った話でしたー