イメージ 1
左上のおこづかい表示で察しのいい方はこの後なにが起きるか予測できるかと思いますが、
ちょっと試験的にエメラルドでポケセンのスクリプト弄って有料化することに成功しました!
イメージ 2イメージ 3
とりあえずバッジや手持ちの数に関係なく一律で500円で設定してみました。
お金がなければ回復してもらえませんが
第三世代以降はパソコンで回復できてしまうのでぶっちゃけ意味ない気も。
・・・これを見越してファイヤーレッドとかだとパソコン使用で3000円を取られて
払えないと必敗戦闘+リセットになるんですけどねw

ちなみにRSEでは全滅するとポケセンの「前」にワープするので
FRみたいに全滅イベントに所持金減少とか手持ち没収とか仕込むことができません。
また、全滅リセットもRSEではまだ設定方法が出てないので
結果としては所持金500円未満だと「回復しないで進んで全滅したらむしろ安く全回復」
って事象が発生してしまうのでちょっとまだこれだけじゃ不十分かも?

とはいえ一応エメラルドでもポケセン有料化ができるってのがわかったのは収穫でした。
とりあえず今回のスクリプトですが、
B99192~ポケセン 回復しない
B991A8~ポケセン 本体
B991E3~ポケセン 金欠 セリフ
B991F6~ポケセン 金欠時
B99205~ポケセン 回復中
B99251~ポケセン 回復後

2429B8(本体)
93 00 00 00
6A 5A 16 04 80 00 00 26 0D 80 D6 01 21 0D 80 04 00 06 01 02 2B 24 08
0F 00 3C 37 24 08 09 05 21 0D 80 01 00 06 01 F4 29 24 08 21 0D 80 00 00 06 01 EE 29 24 08 02 ff

2429ee(回復しない)
0f 00 C1 37 24 08 09 04 94 00 00 6c 02 ff

2429f4(回復中)
92 f4 01 00 00 00 21 0D 80 00 00 06 01 f6 91 b9 08
91 f4 01 00 00 00
95 00 00 00
2f 58 00
C3 0F 21 04 80 00 00 07 01
21 2A 24 08 21 04 80 01 00 07 01
27 2A 24 08 66 04 2D 2A 24 08 2B 11 01 06 00 DD 2A 24 08
05 4B 2A 24 08 02 ff

242a97(回復後)
0f 00 C1 37 24 08 09 04 94 00 00 6c 02 ff

金欠時
0f 00 e3 91 b9 08 09 04 05 9d 91 b9 08 02 ff

って感じで既存スクリプトをコピーしつつ微妙に形変えたのを空き領域に書き、
24~の元のスクリプトをそれぞれの部分に05 xx xx xx 08で飛ばすだけという
すっごい手抜き編集です。
イメージ 4イメージ 5右:正常時
・・・故に何を間違えたのかモニターのパレットの表示がおかしくなって
なんかモニターが怪しい機械が壊れかけてるみたいになってしまいましたが
うんまあ一応動いたから誤差の範囲誤差の範囲・・・w(よくない)
一応どういう挙動してるかはtwitterに動画あるのでURL貼っときますね。

というわけでエメラルドでのポケセン有料化テストでしたー

※なおこの実験に没頭しすぎて本編更新全く進めてないのは内緒