改造ポケモン制作資料Wiki読んでたらちょっと面白いものを見つけたんですけど、
フラグに関する情報の部分で

083C:初めてヘルプを開くとON

ってのがあったんですよね。
・・・ってことは、
プレイ中にヘルプを起動したことが
あるかないかで分岐できる
イベントが組めるのでは・・・!?
という電波をだいぶ前に受信したのでちょっとやってみました。
イメージ 1
というわけでうちのパッチのヘルプの中の人ことエレナールです。
これまではヘルプ起動したことなくても常に主人公への好感度が咲100%でしたが・・・
イメージ 2イメージ 3
イメージ 4イメージ 5
ヘルプ未起動だと好感度が0%まで低下し3回話しかけると追い出されるようにしました。w
音楽室2号館に入るフラグの立つセリフもないので
ヘルプを一回も起動してないと音楽室2号館に入れないという嫌がらせも兼ねているという・・・w
イメージ 6イメージ 7
ついでに未起動で最初に話しかけてから3回話しかけるまでにヘルプを起動すると
セリフが変化し好感度が咲100%に上昇します。チョロい。w

ヘルプ未起動でのフラグ分岐ってしかしこれこういうネタ以外に使い道あるのかって言いますと、
例えばヘルプ抹殺環境だとLR押してもヘルプを一回も使えないのでこのフラグが立つことがなく、
別ROMからセーブデータを流用するとかでもしない限りフラグが立たないので
このフラグで分岐かけて「お前、セーブデータ他のROMから流用したろ?」ってセリフを仕込むという
すっごいどうでもいい分岐を仕込んでみるとか・・・w
うん、どうあがいてもネタになる未来しか見えない!w

というわけでイベント分岐にヘルプ使用、未使用フラグの083Cをイベントに使ってみて
ヘルプさん使ってるからこそできるネタとかヘルプさん死んでるからこそできるネタとか
作ってみるのはいかがでしょうかー