イベント最終日までもつれ込みましたが
無事今回の艦これACのイベントマップも完走できました!
・・・んですけど乙でも難易度かなり高くしっかり日頃からプレイしてるの推奨なとこあったので
次回は丙でまったりやろうと心に誓いました。w
全体的なマップ構成の話をしますと
まずE1が原作同様の対潜マップ。
作戦時間が短いのであんまり道中の潜水艦に構ってるとボスにすらたどり着けず終わることも。
ボスはまあ大方の予想通り黄ばんでますので93ソナーとか94爆雷程度でも対潜装備しっかり開発してないとキツかったです。
続くE2ボスは装甲空母鬼。
鬼、姫級は護衛のたこ焼き含めてACでは鬼強化されているので結構きついですが
E6と比べるとたこ焼きが3体しかいないのでまだ可愛い?
で、E3で今回の大ボス第一形態、南方棲鬼との戦いになります。
南方棲鬼、南方棲戦姫は今回装甲破砕ギミックが搭載されており、ダメージを与えて相手の装甲ゲージをゼロにしないとロクにダメージが通りません。
装甲ゲージは雷撃を当てることで一撃でゼロにできるのですが、一回の出撃で雷撃は2回(甲標的あれば4回)しか撃てず、
随伴のたこ焼きが残っていると高確率で庇われてしまいます。
ですので庇われても雷撃が貫通してしかも遠距離から雷撃できる甲標的を持ったハイパーズを連れていくのが攻略法なのですが、
そんな贅沢なものはうちの艦隊にはありませんでした!w
ですので相手の第二艦隊の空母や南方棲鬼が撃ってくる艦載機に旗艦の子日が中破させられる前に随伴のたこ焼きを全滅させるという結構な鬼畜任務を課せられることになったのですが、
最終的に
「敵に極限まで近づくと相手の第二艦隊が攻撃してこなくなる」
という仕様を利用して最速で相手に密着して殴り合うという艦隊戦ではなく肉弾戦にて勝利を納めることができました。
E3をクリアすると掃討戦を挟んでE4以降に行けるのですが、
今回はE4以降はE1~E3の敵編成が強化されただけの2周目仕様ですので
その辺の説明ははしょります。
鬼の時点でのE6ボスと
元ネタのE4ボスの比較画像がこちら。
いろいろとおかしい。w
結果はこんな感じでした。
阿賀野姉可愛いからよしとしますw
次回のイベントは歴代イベを踏襲していればみんなのトラウマ、アイアンボトムサウンドですが
夜戦マスがどうなるかとか
夜戦→昼戦の仕様が再現されるのかとか
そろそろ潜水艦来るんじゃないかとか
期待と不安がいろいろですが
とりあえず楽しみに待つとしましょう・・・!
それはそれとして子日可愛い。