イメージ 1
今回はマップが少なかったのもあって結構早い段階でイベント完走できました!
難易度は全て乙でしたが、今回は一部おかしいマスもありましたし
ちょっと神経を疑うギミックがいくつかありましたが全体的には難しすぎず易しすぎずで
全体評価としては100点満点でいうと70点くらい・・・?w

では今回もサクッと攻略の様子をまとめていきますね。
イメージ 2
イメージ 3
E1ですが潜水艦での輸送作戦です。
通常の輸送と違い瑞雲などの水上爆撃機を積んで最終マスに到着すればゲージが削れます。
なおボスは潜水棲姫ですが今回は潜水6隻ですのでやかましい叫び声を一切聞くことなくクリアできますw
イメージ 4
イメージ 5
だいたい3回出撃するとゲージがなくなり、マップが変化して新たなゴールが出現。
再度ゴールに到着することでマップクリアとなります。地味に面倒くさい。
報酬は乙以上だと爆装が高い特別な瑞雲がもらえます。
イメージ 6
イメージ 7
続いてE2。神風型が育っていれば安全な上ルートで進めますが
持っていないと中央ルートで輸送部隊でヲ級改二隻から逃げ惑うという冗談みたいな難易度と化します。
しかもこれ乙難易度でこの編成です。上の画像甲じゃなくて乙難易度です。
・・・なおゲージが削れてラスダンに入るとヲ級改一隻に弱体化するのですがこれ絶対設定ミスだと思う。
イメージ 8
ボスは空母おばさんを旗艦にした連合艦隊ですが
通常時ですら空母おばさん+戦艦2隻が連撃決めてくるって鬼畜っぷりなのに
ラスダンに入ると画像のとおり駆逐古姫が護衛についてきます。
ですのでラスダンに関しては道中戦闘増えますし輸送ほとんどできませんが
正規空母マシマシで機動部隊編成で抜けたほうが楽でした。
・・・ぶっちゃけ最初から最後まで機動でもいいんじゃあって気がしますが
必要攻略回数尋常じゃなく多くなるので最初は輸送でがっつり削りましょう。意外とA勝利ならできます。
イメージ 9
E2クリア報酬で松風を入手。
服装のせいかむしろ軽空母か何かに見えますが性能控えめの駆逐艦ですので輸送要員待ったなしです。
イメージ 10
イメージ 11
さてE3ですがまずは下準備として任務で彩雲を2個分解する必要があるのですが、
彩雲だけでなく零式水上偵察機を要求されます。
そしてめすぷりさん零式水上偵察機1個も持ってませんでした!
ですのでボーキ3000ほど溶かしましてどうにか零式水上偵察機2個(と彩雲1、烈風2)を確保し、
輸送用の分解彩雲を入手できました。
・・・なおこれですが揚陸に成功後にボスを倒せなかったりボス前で羅針盤がそれたりすると消滅します。
ですのでクリアするまで彩雲をどんどん分解し続けないといけないというトチ狂った仕様です。
これ運営は明確に悪意をもってこの仕様を考えたのか
それとも本当に面白いと思ってこの仕様を考えたのか、
どっちにせよこの誰も幸せにならない仕様には運営の人間性を疑わざるを得ませんorz
イメージ 12
イメージ 13
さてさて早速彩雲輸送に挑むわけですがオススメは航空戦マス完全無効の潜水艦6隻編成です。
ただし索敵装備を多めに積まないとボス前でそれて分解彩雲が消滅しますので
E2乙以上の報酬の潜水電探や水上観測機を潜水空母にがっつり積みましょう。

で、撃破すべきボスは最近は中ボス扱いが多い重巡棲姫ですが
この戦闘では基地航空隊が使えないので先制雷撃と決戦支援で数が減ることを祈るしかありません。
・・・ちなみにですがT字不利を引いてしまうとクリアが絶望的になるのですが
それを対策する方法はなく、かつ25%で発生します。頭おかしい。
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16
彩雲2個の輸送に成功すると2つ目のスタート地点が出現し基地航空隊が使用可能に。
そして今回のラスボス、深海双子棲姫との戦闘になります。
・・・が、随伴にダイソンこそいないものの随伴はまさかのダブル空母おばさん。
アレでしょうか、ボスが深海双子棲姫だから随伴も深海双子空母棲姫にしようとかそういうアレでしょうか。
イメージ 17
なお今回のボスですがいつもと違い、初回はゲージが0になってもクリアになりません。
なんと今回のボス、ゲージを0にして通常編成、ラスダン編成と2回連続で撃破(2回目で失敗するとやり直し)
という馬鹿みたいなクリア条件が課せられています。
・・・ですが流石にそれは鬼畜すぎるので救済措置が用意されてまして、
イメージ 18
ラスダンに入ると新たに任務が出現し、
Jマスの離島棲鬼に2回勝利(1回はS勝利必須?)することで
ボスがラスダン編成から通常編成に戻らず、ラスダン編成の旗艦を撃破するだけでクリアできるようになります。
・・・これ実質このマップボス3人いるんじゃあw
イメージ 19
ちなみに甲難易度では高速艦統一で攻略しなければならないのですが
乙難易度だと2隻まで低速艦を入れることができるのをこの頃になって知ったのでラスダン向けに編成を変更。
うちの最高戦力である武蔵さんとマスコット枠で秋津洲を連れてくことにしました。
※今回秋津洲でのルート固定はありません
イメージ 20
さてラスダン編成ですが深海双子棲姫の片側が撃破され、残り一人となった状態です。
集積地棲姫の時といい微妙に罪悪感を感じなくもないですが容赦なくぶっ潰しましょう。
イメージ 21
相手の編成はラスダンでもあまり変化しないのでラスダン入ってから出撃3回ほどで無事撃破。
基地航空隊と決戦支援が刺さるかどうかが鍵な戦いでした。
・・・いや、戦艦組ちゃんと仕事してはくれますけどなんだかんだトドメ刺すのいつも第二側なんですもん・・・!w
イメージ 22
最終海域クリア画面に秋津洲を表示させるという暇を持て余した提督の遊び。
今回は乙難易度でしたがそこまで無理ゲーって難易度でもなかったのでなんとかなりました。w
イメージ 23
イメージ 24
イメージ 25
海域クリア報酬で乙以上だと性能がちょっとあがった彩雲を、
そして全体報酬で潜水空母の伊14がもらえます。
・・・ところで伊14、頭の上に乗ってる装備が形と配色の都合で「ガブリアスに見える」と
一部の提督に言われてますがうん、実際そう見えるから困る・・・!w

と、こんな感じでイベント海域完走できました。
もう既に母港枠が限界を超えそうなので
伊13をガチで掘るかは不明ですが一応装備欲しいのでまったり掘るだけ掘ってみる感じで
残りの期間E3周回してく予定です。
以上イベント報告記事でしたー

~おまけ~
イメージ 26
イメージ 27
今回はかなり資材消費少なく済んだ気がする・・・!