

更新サボってましたが2016年秋イベント、とりあえず無事に完走はできました。
今回ちょっとE4が沼りすぎてこのままじゃ資源枯渇してE5丙すらできなくなるのでは・・・という懸念から
E4くらい乙で行こうと思ってましたが丙に切り替えてサクッと攻略する方針でいきました。
実際報酬がよっぽど美味しいでもなければこのゲーム丙で圧倒的じゃないか我が軍はした方が絶対楽しい・・・!w
ちなみに今回のE5報酬は米空母のサラトガさん。搭載数80と非常に優秀で
未改造時に限り射程中、夜戦への参加が可能という特性を持っている模様。
・・・なんで改造したら夜戦能力失っちゃうんですか!?orz
なおこのイベントの直前にリリースされた艦これオマージュの戦艦少女では1-4報酬で
このサラトガの姉のレキシントンが手に入るのですがこの実装タイミング、果たして。w
ではさらっと攻略状況をまとめてきますね。

まずE4ですがボスマスが2つあるダブルゲージマップです。
故に実質E4だけで2ステージあるので今回のイベント実質全6マップとなります。中規模とはいったい。


輸送ゲージですがボス前のHマスが鬼門過ぎます。
こちらは軽めの編成で輸送装備を満載している中でヲ級改が登場。
二式水戦を複数持ってる提督なら航空拮抗まで持ち込めますが、
そうでないと真ん中の重巡や軽巡が弾着観測による連撃を決めてくるので
うんまあ下手しなくてもだいたい上の画像の感じになります。
ちなみに丙だと確率で下の画像の編成になって航空拮抗にしやすくなりますが
それでも二式水戦持ってるの前提調整な感は否めません。
でもって二式水戦入手には瑞穂による装備改修が必要なわけですが
その瑞穂の入手難易度はというと何をか言わんや。

その分ボスはこちらの編成が軽いのに連合で挑むようなボスが旗艦にいるとは言え
一応随伴が軽くヴェアァァァモードじゃないので装甲も柔らかめなので一応S勝利も狙えるっちゃ狙えます。
・・・ただボスにたどり着くまでがキツすぎる。


やっとこさ輸送が終わると今度は戦力ゲージです。
こちらラスダン編成の画像で上が乙、下が丙ですがどちらにせよ敵だけ連合状態です。
ただ連合艦隊と比べるとこちらの命中が下がっておらず相手の命中だけ下がるので
連合VS連合よりは楽だって意見が多いですが雷撃が分散したりとか
支援や航空攻撃が変なところに飛んだりとか第二艦隊撃ち漏らしたりとかちょっと不安材料は多いです。
・・・ちなみにボスへの最短ルートを通るには戦艦、正規空母が1隻以内で高速統一でないといけないのですが
E3までで高速軽空母を全て使い果たしてしまい
乙攻略時は戦艦、正規空母4隻以内で高速統一の順最短ルートで攻略してたんですけど、
この場合一戦増えるマップでヲ級改が2隻登場。
同中大破撤退を繰り返しボスにすらまともにたどり着けないで1週間かけても全くクリアできなかったのですが
丙に切り替えたところ輸送は3回出撃でストレート、戦力も大破撤退1回の6回出撃であっさり終わりました。
やっぱり丙のがこのゲーム絶対楽しい・・・!w


続いて最終海域のE5です。今回はC、D、G、Hマスでの完全勝利、
Aマスでの完全勝利3回、基地への空襲を制空権確保した上で無傷を3回で
2つ目のスタート地点(左側)が出現するというギミックがあるのですが
逆に言うとこのギミックが解除できないと右のスタート地点からボスを目指すことになります。
その距離なんと最短で10マス。
・・・でもってそのギミック解除条件も丙難易度なぞどこ吹く風で
ヲ級改2or3隻から制空権確保した上で基地無傷を3回達成せよという厄介すぎる仕様。
これここまでほとんどのイベント参加してるような提督じゃないと丙でも制空確保キツいのでは・・・w

さて今回のラスボス、深海海月姫です。
E3ボスが水母姫でしたしこれは海月姫ですし今回の新ボスクラゲ姫しかいないぞ!?w
※水母(くらげ)
※海月(くらげ)



今回のE5ボスですが
この戦闘に限り、長門、酒匂、プリンツ・オイゲンの3隻の火力が大幅上昇するというギミックがあり、
見ての通りこの3隻さえいれば相手がダイソンだろうが駆逐古姫だろうか余裕でワンパンできそうな
高火力で殴ることができます。
一応装甲低下のギミックも別にあるのですがこの3隻を所持していれば不要なレベルです。
・・・この3隻長門さん以外ものすごい入手難易度高い(酒匂はE5Aマスで入手可能)のと
その入手しやすい長門さん同伴ルートは潜水マス経由するから道中事故率上がる罠があるけど!w


ラスダンになると丙でもそこそこキツい編成に強化されますが
護衛退避使っても昼戦終了時にはもうボスを残すのみってレベルでした。
子日のカットインでは270ダメージしか与えられなかったので酒匂でトドメでクリアです。


最終的に使った資材はというとこんな感じでした。
2万で足りるかっていうと怪しいですが攻略期間分全部自然回復できてれば回復上限でもギリ足りたかも?
・・・ちなみにだいたいE4で溶かしたので沼らなければ普通に余裕あったと思います。
とりあえず高速軽空母3隻しかいないの意外とキツいってのがわかりましたが
かといって新しく軽空母雇う余裕も鎮守府にはなく・・・w
無課金縛りの艦これってジャンルが「零細企業経営シミュレーション」な気がします、うんw
というわけで今回は「丙でやったら楽しいけど丙以外でやると割と苦行」って感じでしたので
次回は乙でやっても普通に楽しいイベントにして欲しいです、うん。
とりあえずゲームってまず「楽しい」のが最重要で大前提だと思います。
クリアした達成感みたいのはあるかもですが光明の見えない中をサイコロに身を任せ暗中模索って
達成感得る以上に苦しみのが大きいと思うのでもっと爽快感があった方が楽しいと思うんです。
そういう意味ではE5ラスボスの超火力とか見てて楽しいですしこういうのをもっとだな・・・w
とりあえずここに書いたところで別に運営に見られることもないのでこの辺は追って運営に要望投げるとして
艦これイベント完走報告記事でしたー
~おまけ~

秋津洲旗艦で海域クリア演出見られるのも丙の楽しいところかも!w
※今回ルート固定に秋津洲は一切関与しません