ちょっと前の記事にも書いた気がしますが今日はうちの誕生日でした。
今年はtwitterの知り合い(主に改ポケ勢)から祝ってもらえて
もしかしなくても人生で誕生日人に祝ってもらった人数最多記録更新でした・・・!
本当皆さんありがとうございます・・・!!
ちなみに人間歳を取ってくると誕生日を迎えることによるメリットよりデメリットのが大きくなるから
歳を取ると誕生日来るの嫌になるんじゃあってのを去年あたり書いた気がしますが
それに加えて最近もう一つ思ったのが
「歳を取るとできることが減る」って思考によるものも大きいんじゃないかなーって気がしまして。
確かに年齢の増加とともにどうしても体力の低下とか仕事上の責任の増加による
動きづらさみたいなものは出てきますしそうなるとできることは確かに減ると思うんですけど、
うち的にそれ以上に1年間生きてきて逆に何かしら「できるようになったこと」も増えてると思うんですよ。
例えばこの1年でポケモン改造的に技スクリプト自体を追加するってのに手を出したりとか
twitterアイコンをポケダン風にしてみたりだとか
音ゲーの地力上がってたりだとか
仕事方面はともかく趣味方面は結構できること増えてるんですよ。
・・・一応仕事方面もできること増えましたし。スイカ切れるようになったよ!w
「毎日仕事だけして趣味に打ち込む時間もない」って状況でも
「仕事上でのできること」は1年やってて全く増えないし減るってことも滅多にないですし、
趣味でも延々と同じことを繰り返して一切進展がないってことってそうそうないと思うんですよ、
ですので一年生きてれば人間何かしらできることは増えてるはずです。
ちなみに特にうち的にここ最近で一番大きかったのが
ついにポケダン赤の改造がセリフだけしかできなかったのが
タイプとか特性変更、技の威力とか攻撃範囲変更って
ちょっと踏み込んだところまで解析進んできたことです。
もうちょい進んだら記事にしたいんですけど最悪天さんとうちとでここ数日で結構解析が進められまして、
この調子で解析が進めばいずれはうちの念願その3の
「ポケダン赤の改造パッチを出す」
って夢が叶うかもしれないんですよ・・・!
・・・え?メスプリット更新?それはえっと、あの。w
ちょっとポケダン側の進展が大きくてここ最近パッチ更新サボってましたが
ポケダン方面でも改造ネタ紹介できそうですので気長にお待ちくださいです。
・・・で、話戻りますが
こういう一年間での成長ってのはあるでしょうし
ただ「歳をとった、できること減った、死にたい」じゃなくって
「歳をとった、これこれができるようになった!来年は何ができるようになるかな?」
って、こう考えたほうが人生的にも精神的にもプラスだと思うんですよね。
ひたすらに悪いことから目を背け続けてるだけかもしれませんが
楽しく生きるためにはひたすらにいいことに目を向けるのも大事だと思います。
暗いところばかり見てて明るくはなれないと思うの。
というわけで来年はもっといろんなことできるようになって
何かしらうち、誰かに必要とされてる!誰かを楽しませられてる!って思えるような、
そんな感じになりたいなーってのをこれから1年の抱負としたいです、うん。w