イメージ 2
昨日はパソコン使えなかったので前に買った星のカービィトリプルデラックスを進めてたのですが
ついにラスボスを倒してクリアできました!
イメージ 1
今作はデデデがさらわれたのでカービィ助けに行くといういつになく異色なストーリーでしたが
カービィにおいてストーリーはあってないようなものなので気にしない方向で。
それよりも3DSの機能をフルに使った演出とマップに驚かされるゲームでした。
イメージ 3
例えばラスボス恒例のSTG。
なんと3DSのジャイロ機能を使って3DSの傾きで照準を合わせるという
ガンシューティングのようなSTGに。時代の進歩ってすげー・・・!w
イメージ 4
道中やボス戦も縦横軸だけでなく画面奥や画面手前からボスが攻撃を仕掛けてきたり、
画面奥や画面手前にボスがいるせいで攻撃が届かないって事態に陥ったり。
ほとんどの場面において縦横軸のみならずZ軸、奥の概念が関わってくるのは
流石任天堂使い方がうまい・・・!といった感じでした。
ですがこっちの操作はいつもどおりの2D仕様なので攻撃チャンスは少ないですが
プレイヤー的には深く考えずいつもどおり操作できるので
いつものカービィ+3Dギミックって感じで楽しめました。
イメージ 5
キーホルダーコンプはちょっと気力が持つか怪しいですがサンストーンはフルコンプ。
おまけモードのデデデでゴー!もクリアしたので
後は新格闘王への道のクリアを目指しつつどうにかキーホルダーコンプ目指すかなーって感じです。
世界樹発売に間に合わなかったら世界樹優先で。w

というわけでカービィトリプルデラックスクリアしましたよーって話でした。
ロボボは中古もうちょい安くなったら買います・・・!w