東方人形劇にランダムバトルパッチというものがあるのですが
それのおまけパッチが改造ポケモン製作者的にものすごい捗りそうな物でしたので
ちょっとこの機会に紹介しておこうかと思います。
イメージ 1イメージ 2
どういうパッチかと言いますとこちらです。萌えもんtestや萌えもんきらぼし、
東方人形劇風分離などで実装されております個体値、努力値表示機能です・・・!
そのままステータス画面を開くとご覧のとおり個体値がランクで表示される他、
スタートボタンを押しながらステータス画面を開くとなんと現在の努力値まで表示されるという
ガチ勢にとってはものすごい便利で有用なパッチです。
さらにこれといっしょに野生戦でシンクロが効くようになるパッチ
特定アイテム所持で特定箇所の個体値が確定で遺伝したり
遺伝数を3個から5個に増やしたりしてさらに変わらずの石の効果もFRで再現できるのもあるという
厳選育成ガチでやってる人からすれば夢のような環境が構築できそうなおまけパッチでした。

中には元が東方人形劇用のパッチなので東方人形劇に使う前提のおまけパッチもありますが
改造ポケモン製作する上で有用って次元じゃない超技術ですので
DLしておいて損はないですし実装したら喜ばれること間違いなしではあると思います。

・・・で、これだけベタ褒めで紹介してますしうちのパッチにもこれ実装するんですよね?って話になりますけど
ごめんなさい!
宗教上の理由でうちは個体値表示使いません!w
プロデネ要望スレで開発チームの桜草さんが
「パラメータが表示されない不便さも含めて本家を大事にしたい」と言って個体値、努力値表示については検討中と言ってましたがうちの場合はそのパターンではなくて
ポケモンを「数値」ではなく「キャラクター」として見たいって思考があるのですよね。

それなりにガチ対戦環境とかにも触れてきますと分かると思うんですけど
基本個体値が低かったり性格が合わないポケモンって容赦なく捨てられるじゃないですか。
ガチ対戦するとなるとちょっとの能力の差が命取りになってきますからなるべく高い能力、最適な能力のポケモンを育てて対戦するのが前提なところではあります。・・・ですけど、
みんながみんな初めからずっとそういう思考持ってたわけではないと思うんですよ。

ストーリー攻略中はそんな個体値とか努力値とか気にすることも一切なく
だいたい道端で出会ったポケモンを捕まえて即起用したりしてるでしょうし
そこに個体値とか努力値って思考はほとんど入らないと思うんです。・・・で。
もしここで個体値が数値として目に見えて出てきてしまうと新しいポケモン捕まえて

「あ、こいつ個体値低いからゴミだわ

って思考がどうしても出てきちゃうじゃないですか。
もちろん個体値が数値として見えても見えなくてもそのポケモンが個体値低いことに変わりはないんですけど、
個体値見えなかったら「こいつは使うべきじゃない」って思考が真っ先に出てくることはないじゃないですか。

ですからうちとしてはパッチの方針としても「厳選育成のガチ環境への反逆」と言いますか、
「細かいことは気にせずストーリー攻略をまったり楽しみたい」って方針がありますので
個体値上昇パッチも入れてませんし個体ランク表示パッチも入れる予定はないです。w

しかしまあ完全に宗教論ではあると思いますけど個体値表示、
ポケモンを「対戦ゲーム」としてみるか「育成ゲーム」としてみるか「冒険ゲーム」としてみるか、
人によって評価は分かれそうではありますよね。
・・・でもだいたい改造ポケモン界隈に来るような人はことごとくガチ勢だと思うよ!w