ここ最近寝る前にクオリティ一切考えず気の向くままに何かしら絵描くのにハマってるんですが
落書きゆえに公開すらせずにいたんですけどこのまま腐らせるのも何かアレだったので黒歴史覚悟でぶん投げます!w
というわけでガシガシ行きましょうか。

イメージ 1

ルミナリアはしょっちゅう描いてますが逆に滅多に描かないシャイアです。
一応こっちのが先に作ったキャラなのにどうしてこうなった・・・!w

イメージ 2

名前だけ決まってるキャラ、「ヤオハミ」を描こうと思い立つも燕モチーフにしたかったのに何故か梟になったので没に。とりあえずボツハミとでも名付けておきましょうか。

イメージ 3

パッチで出そうと設定だけ用意したけど最終的にボツった子、ダーニングです。
種族値が素早さ255の
HP36A59B59C99D59って
どこぞの駆逐艦みたいな能力になる予定でした。w

イメージ 4

サングラスユクシー。
ユクシーは常時目を閉じてますがサングラスかけてれば目を開いてても能力無効化できるんじゃね?という発想から描きあげられました。
一応「リンゴ」って名前の子です。

イメージ 5

日本人形的なキャラ作りたいなーと思ったら何故か右目が無くなった。w
「ちえり」って名前は直感で描いた髪飾りがさくらんぼだったというそれだけの理由です。

イメージ 6

フレンチクルーラーみたいな芋虫でフレンチクローラー。
完全に一発ネタですね。

イメージ 7

遡ると高校くらいに考案されたキャラ、「ラブライン」に何か別のいい名前つけたいなーと考えた結果「ラブイバラ」と多方面に喧嘩売りそうな名前に。
それにあわせて容姿設定も微妙に変化してしまいました。

イメージ 8

小学一年生とかそのレベルの頃のオリキャラを今になって描くという遊び。
四角いのが「けっしーくん」、
三角のが「パナパナ」です。
パナパナに関しては「めめ」、「はぱぱ」って進化前がいますが割愛。

イメージ 9

自キャラをうろ覚えでちゃんと描けないってどういうことなのよさ!?w
うちのパッチで事実上現行最後に出会うキャラであろうメテオールです。
背面ドットいい加減修正したいんですが作ったうちですら造型が把握できてなくてな・・・w

イメージ 10

全く参考にならないハーデスの後ろエプロン。
エプロン後ろ前につけてるキャラって絶対ハーデス以外いないと思います。w

イメージ 11

海外のデマポケ、レイディアンスメロエッタとオリキャラのネクーラです。
進化系はネクレイドって名前だけ決まってるんですがデザインが決まってません。

イメージ 12

イメージ 13

過去うちが作った中では屈指のケモ度の兎のラブドラルです。
名前が鉱石か犬っぽくて兎要素皆無なのについてはもう設定考えるの諦めましたw

イメージ 14

最後はこちら、ハーデスのお父様(仮)のデスボロスと一発ネタのフィンシールです。
デスボロスはハーデスが先にできたのもあってデザインがハーデス側に引っ張られまくってるのでまだまだデザイン未確定ですね。
フィンシールはシール(あざらし)とシール(封印)をかけたネタです。

という感じでここ最近は数年ぶりに使うあてのないオリキャラ量産してました。
公開すらせずに風化させるのってなんかやっぱりもったいない気がするのでとりあえず蔵出ししときましたが数年後にこれ見てうわあああってならないことを願っておきますw