twitterでFRのフラグの判定ってオンかオフかじゃなくて何の数値かだから
これ使ってバトルタワー的なの作れないかなーってつぶやいたところC2H4さんから
バトルタワー的なものを実装するパッチだったら既に作ってますよと情報頂いたので
ipsダウンロードさせていただきましたのでまだ未クリアですが紹介しますね。
イメージ 1イメージ 2
ベースとなっているのはまさかのポケットモンスターアルファ。
製作者の発言が原因で大炎上した結果開発停止に追い込まれてしまったのですが
高い技術力から非常に期待されていた作品ですね。本当惜しいものを失った・・・orz
体験版と同様にランダムにポケモンが配布されてスタートする仕様ですが、
このパッチでは体験版と異なり建物の中に進むことになります。
イメージ 3
中に入ると画像の表示が出て所定の位置に移動後
左からトレーナーが歩いてきて戦闘になります。バトルタワーの動きそのままですね。
イメージ 4
戦闘は全てダブルバトルですがオリポケが多数出てくるので
なかなか新鮮な気持ちでバトルできます。これ何タイプだろうって想像しながら戦えるのは
本当オリポケのいいところですよね。序盤は敵のAIも弱いのでサクサク進めます。
イメージ 5イメージ 6
・・・しかし3人目が恐ろしく強いです。4人目に勝利すればゲームクリアですが
何回やっても何回やっても3人目が越せませんw
特に画像のフライゴンが難敵で少々の攻撃では落ちず、4倍弱点をつこうとしたら先にこちらがやられ・・・
と、フライゴンはガブリアスさえいなければ普通に強かったんだということを再認識させられます。w
さらに負けたら強制リセットでレポートもできない仕様なので
ステートセーブ使わない限りは負けた瞬間名前決定からやり直しです。世知辛い。

・・・しかし絶対に勝てないってわけでもなさそうですのでどうにかしてこれ攻略できるよう頑張りますw
これ超えてももっと強い4人目がいますけどね!w


こちらのipsがダウンロードできるC2H4さんのうpろだはこちらですが
改造ポケモン的に非常に有用なipsや資料も配布してくださってるので全力で無断宣伝しときます!w
技名8文字とかポケモン名6文字とかのipsもあるんで絶対損はしないです。得しかないと思います。

というわけで腕に自信のある方はバトルタワーテスト、挑戦してみてはいかがでしょうかー