先日は一人スイパラを敢行して女子力の欠片もない盛り付け画像をtwitterに投稿したら
「俺が綺麗に盛り付けてやるから家教えて」→「実は俺木村拓哉のサブ垢なんだけど・・・」
と人生初のナンパ(?)をされるという事態に陥りましたがうちは元気です。w
さてさてこのブログの左上の方見ればわかるとおりうちの性別は男性なわけですが
肉体的な性別がもう覆しようもなく男性ですしネカマするつもりあるわけでもないので
とりあえず性別書く欄あれば男性で書いているのですが
twitterだったりブログだったりすると時折軽めの女性口調で文章書いてることが多かったりします。
ついこの間ブロ友さんのこんにゃくさんが
体は男の子だけど心は女の子で女の子になるため頑張ってる記事書いててものすごいびっくりしたのですが
実際のところうちも精神的な話すると「男性である」ってのは正直疑念を持たざるを得ません。
とりあえずうちがうちたるアイデンティティの一つにもなってます一人称「うち」もそうですが、
この一人称、前に他に使ってる男性探して結局見つからずtwitterでようやく一人見つけたって
関東住み男性の一人称としてはものすごいレアケースでして、一人称「うち」を使ってるのは大半が女性です。
男子は大体が「僕」と「俺」で二分化されますね。
ですのでこの一人称を使う男子に対して世の皆様が持たれます偏見は
「オカマっぽい」
が多いようで。いいじゃない!そもそもうち以外にもあたしとか私とか使うでしょうオカマだって!w
とはいえここで問題はうちがオカマ、すなわち体は男性心は女性ってタイプなのかってことですが
確かにうちの精神面、男性よりは女性っぽい部分非常に多い気がします。
昔からカッコいいものよりは可愛いものが好きでしたし、甘いものとか大好物です。
フリルドレスみたいのとか個人的に割とものすごい興味あったりします。w
最近はゲームとかの男性キャラに「かっこいい」よりも「かわいい」という感情を抱くことが多くなってきました。w
もちろんこういうのジェンダーロールといいますか、
一般的なイメージで決めつけられてる男子女子の好みみたいのはありますが
好みの問題としてやはり周りの男子とは明らかにズレてたのは思い返すと思い当たる節がちらほらと。
twitterの方で一回言いましたが小学生の時裁縫セットを買わされるじゃないですか、
あれカッコイイ系からかわいい系まで色々とありますよね。
で、他の男子がジュラシックパークの柄とかカッコイイ系を選んでく中うちは何選んだかって言いますと、
ラッキーストライプって青い箱にラメ入っててキラキラしてるやつだったんですよね。
だいたい女子向けコーナーにあったんでたぶん男子で選んでるのうちだけだったと思います。
あと小物入れもいくつかあったんですが最初選ぼうとしたのが
柄がないスケルトンでそこに付属のシール貼ってデコレーションしてくってもので。
・・・流石に親から猛反対を受けて仕方なく小物入れだけジュラシックパークで妥協しました。w
他にも幼少期とかうちはポケモン第一世代なので初代ポケモンすっごいブームになったんですけど、
だいたい他の男子がカッコイイ系のポケモン好きになる中で
うちが当時一番好きだったの「ピッピ」ですからね!w
その後もチコリータ好きだったりトゲチック好きだったり
プラマイパチリス好きだったりで最終的にエムリット好きに落ち着きましたが
一貫してかわいい系が好きってのは変わりませんでした。
後は姉が好きだったからついでに見てたとかじゃなく自分が見たくて、
かつそれが萌えとかそういう感情を抱く以前の問題で単純に好きだったアニメとして
セーラームーン見てましたよ、ええ。w
反面ヒーロー系はサラッと見たことはあるものの弟みたいに毎週かかさず見たりとかはしませんでした。
・・・故に同世代の男子とヒーロー系の話題で全く話せない!w
とここまでサラッと過去を振り返るとどうもうちの嗜好は男子よりは女子に偏ってる気がします。
ですのでうちの精神的な性別は男子ではなくて女子なのではないか・・・
って結論にいたりそうなものですがうちの場合ちょっとそこからブレました。
しかし思い返してみるとですよ、うち幼少期女の子向けのものも好きでしたが電車とかも大好きでした。
でもって女子特有の特に好きなものに出会った時に嬌声をあげるあの感じとか、
身だしなみとかに気を遣う感覚みたいのはあまり理解できない自分がいます。
故に「心が男性だ」って言うにはうちの心は女性っぽすぎますし、
かといって「心が女性だ」って言うにはうちの心は男性っぽすぎます。
ですのでうちの心は「男性でも女性でもない」か「男性でも女性でもある」のどちらかだと思うのですよね。
性別不明、無し、中性、このあたりだと思います。
ですのでもし性別書く欄に「中性」があるなら迷わずそこに丸つけますねw
肉体的な性別では男子なのでそれはもう変えようもありませんし変える気もありませんが、
精神的にはうち的にはどちらでもないしどちらでもあるので
もう男子とか女子とか性別の概念超越して
性別関係なく自分は自分だ、それ以上でも以下でもない。ってところに落ち着いてます。
ですので文章中とか独り言では性別こだわらず自分の心のままに発言してますね。
・・・ただこれを現実でやると日本人は和を極端に重視する生き物なので
その輪から外れたものを見つけると徹底的に攻撃してきます。
テレビとかで割と性同一性障害にも市民権持たれてきたように思えますが
実際のところはよほど運が良くない限りは公にした瞬間火の矢が飛んでくるでしょうね。
というわけでセクシャルマイノリティの人間は
表ヅラとしてはマジョリティであるように擬態せざるを得ないのが日本の現状だと思われます。
セクシャルマイノリティ公言して許されるのは権力があるかイケメンかの二択だと思われます。w
しかしそうして生きるのも非常に心苦しいと思うのですよ。
自分が本当は自分の性別に疑問を持っててもそれを押し殺して生きるのってすごい辛いと思うのですよ。
ですのでこういうネット上とか文章の場では表に出せない自分を出してもいいと思うのですよね。
匿名だから犯罪以外はだいたい許される。w
というわけでうちは性自認的には中性ですので
時折の女子力発言はネカマじゃなくてただの素ですということを報告しておきますw