イメージ 1
twitterの方でたまに自作のビンゴ画像をあげてそれを皆で楽しむみたいな企画があるのですが、
ちょっと前にそれに便乗してこんなものを作ってみました。
ルールはいたってシンプル、プレイしたことがあるipsの欄に丸をつけてビンゴを目指すだけ・・・なのですが
ちょいちょいビンゴ殺しが入ってるので難易度は高めで
何故か作った本人がビンゴできなかったという始末。w

しかし今回のビンゴ、思いついた順に24個パッチを入れた結果
うちの知ってるパッチの中から見事ハブられたパッチがいくつかありますので
今回はそちらの紹介をしようと思います。

選外その1:ポケットモンスターショート
イメージ 2イメージ 3
レフトさんのところのパッチです。
まだ未完成ですがイベント周りの組み方とかの技術が素晴らしいです。
これが完成するまでのつなぎとして完結済み短編のポケットモンスターキッドナップもありますが
双方残念ながらビンゴ内に組み込むことなく終わってしまいました・・・orz

選外その2:ポケットモンスターオリジン
イメージ 4イメージ 5
イメージ 6イメージ 7
後に同名の初代ポケモンのストーリーをアニメ化したものが出ましたが
それとは微塵も関係ありません。
きびだんごさん制作のパッチですが草御三家のエアリーのイラストから
どことなくハナカンムリの某ザコ敵を想起した旨をコメントしたら
実は意識してましたという衝撃の事実が帰ってきたのがものすごく印象的です。(内容全然関係ない)
未完成で終わってしまったのが残念ですがきびだんごさんのパッチは
技術面が素晴らしいですから触ってみる価値ありありですね。

選外その3:ポケットモンスターユグドラシル
イメージ 8イメージ 9
同じくきびだんごさんのところのパッチです。
過去の世界を舞台にしてなんやかんやするストーリーですがこちらも未完成のまま終わったような記憶。
タイトルはユグドラシルですが世界樹っぽいパッチというわけでもなく
地名を見るに意識してるのはテイルズオブシンフォニアの方ですね。

選外その4:ポケモンレベル5 ペンギンの冒険
イメージ 10イメージ 11
イメージ 12イメージ 13
ビンゴ内にあるロリー団の野望の続編パッチです。
タイトルの通り「ボストレーナーに戦闘開始時にLv5のポケモンで勝つ」ことをテーマとした
ものすごくパズル要素の強いパッチですが同時にネタ要素、イベント面も非常に充実しています。
・・・なのに何故か一個として動画があげられてるのを見たことない!orz
実際この人のパッチ難易度的にもネタ的にも非常に動画映えしそうですし
プレイする実況者の方増えてもいいと思うんですけどねー・・・知名度でしょうか・・・orz

選外その5:ポケットモンスターファイヤーレッドS
イメージ 14イメージ 15
イメージ 16イメージ 17
ここ最近に発表されたパッチの一つです。
全作のファイヤーレッドやもやし饅頭さんのタイモン、モヤッシモンスターなどはビンゴに入れましたが
1、2で2枠とっていいのだろうかという判断から選外に。
・・・いうてアルタイル系列だけで3枠とっといてここで迷うのもどうかと思いますが。w
BGM、グラフィックのクオリティもさる事ながらネタも非常に充実しており
非常に高い技術力から放たれる予想外の展開の数々と
知名度、人気、クオリティの全てがかなり高い作品ですね。

・・・と、他にも選外パッチはありますがとりあえず手元にあるパッチで
選外となったのをいくつか紹介してみました。
ちなみにこのビンゴに加えて選外まで
全部埋めることができる改造ポケモンオタクって果たして存在するのでしょうか・・・w